top of page
uniple_bk.png

福祉事業所に"人が集まる仕組み"をつくる
情報発信の仕立て屋さん - ユニプル -

セミナ��ーサムネ部分背景.jpg
セミナーサムネ部分背景.jpg

人材採用コスト削減に向けたSNS活用のポイント

・高額な求人広告費をかけても応募がない
・採用してもすぐに離職してしまう
・採用コストが経営の大きな負担になっている

今の求職者は就活にSNSを活用し、「働く人の雰囲気」を重視しています。一方、多くの福祉事業所は高額な求人サービス以外の方法を探すことが難しく、採用できてもミスマッチによる早期離職でさらに採用コストが倍増しています。

本セミナーでは、福祉業界でSNSを活用する考え方を解説し、 未関心層から採用定着までカバーする発信戦略と、兼務スタッフでも継続できる仕組み作りの方法をお伝えします。

​講師名

和田 光

​講師所属

uniple株式会社

​講師略歴

大手メーカー勤務の後、福祉領域に関心を持ち福祉事業所の人材育成SaaSスタートアップ企業に転職。マーケティング業務に従事する傍らでヘルスケア領域の企業にてSNSマーケティングの支援も行い、現在はunipleで福祉事業所の情報発信の仕組み作りをメインに活動。厚生労働省介護の魅力発信等事業「OPEN FUKUSHI」ディレクション、千葉県知的障害者福祉協会半年間の伴走講師等にも従事してきている。

セミナー時間

約15分

セミナー視聴期間

2025年7月25日金曜日

9:00

2025年7月26日土曜日

15:00

*オンデマンド配信のため、期間中はいつでもご視聴いただけます

セミナー視聴申し込みフォーム

視聴希望のセミナー
役職

重複役職の場合は、上位役職をご選択ください。

*こちらのメールアドレスに視聴URLを送付しますので、お間違いにご注意ください

bottom of page