top of page
unipleロゴ

福祉事業所に"人が集まる仕組み"をつくる
情報発信の仕立て屋さん - ユニプル -

セミナーサムネ部分背景.jpg
セミナーサムネ部分背景.jpg

「やったこと」より「やったわけ」 - 採用につながる発信メッセージの作り方

・SNSやHPで発信しているが成果に結びつかない
・なんだかいつも同じ発信になってしまっている
・発信業務に時間を取られるだけになっている

実は多くの福祉事業所の発信は「やったこと」を羅列するだけの投稿になっており、事業所の魅力や強みが伝わっていない事実があります。

本セミナーでは、採用につながる発信メッセージの作り方を、具体的な事例を交えながら解説します。

セミナー視聴期間

2025年8月7日木曜日

9:00

2025年8月8日金曜日

15:00

*オンデマンド配信のため、期間中はいつでもご視聴いただけます

セミナー時間

約15分

​講師名

和田 光

​講師所属

uniple株式会社

​講師略歴

大手メーカー勤務の後、福祉領域に関心を持ち福祉事業所の人材育成SaaSスタートアップ企業に転職。マーケティング業務に従事する傍らでヘルスケア領域の企業にてSNSマーケティングの支援も行い、現在はunipleで福祉事業所の情報発信の仕組み作りをメインに活動。厚生労働省介護の魅力発信等事業「OPEN FUKUSHI」ディレクション、千葉県知的障害者福祉協会半年間の伴走講師等にも従事してきている。

セミナー視聴申し込みフォーム

視聴希望のセミナー
役職

重複役職の場合は、上位役職をご選択ください。

お申し込みアドレスにセミナー開催当日に視聴用URLをお送りします。

「伝える」が「伝わる」に変わる?!「伝わる」情報発信&コミュニケーションの3ステップ

開催予定のその他セミナー

bottom of page